コンテスト情報[PR]
主催:一般社団法人カラオケ使用者連盟参加資格:不問参加費:無し結果発表:2025年2月下旬ごろ、電話通知するほか、公式ホームページにて発表 一般社団法人カラオケ使用者連盟は、カラオケを利用する店舗等に対して、音楽の適正な利用を呼び掛けるチラシを…
主催:大阪府岸和田市参加資格:日本国内在住の方であること(賞品の発送先が国内に限られるため)※プロ・アマ、個人、企業、年齢、性別、国籍等不問※未成年の応募は保護者の同意を得た方に限る※岸和田市の求めに応じて応募作品のデータおよび本コンテストの…
主催:ひめゆり平和祈念資料館付属ひめゆり平和研究所参加資格:プロ・アマ、年齢不問参加費:無し結果発表:2025年3月、公式ホームページにて 締切2025年01月13日 (月)作品提出・応募締切、必着 賞●ひめゆり映像賞 賞金10万円●特別賞 賞金3万円※受賞作品は…
主催:株式会社ニコモ参加資格:資格不問参加費:無し結果発表:2025年3月下旬 株式会社ニコモが、『第1回YOMO絵本⼤賞』を開催いたします! 可能性を秘めた絵本作家の発掘と新たな絵本の出版を⽬指し、多くの⼈に笑顔を届けることを⽬的としています。 ご応…
主催:三菱広報委員会、アジア太平洋ユネスコ協会クラブ連盟、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟参加資格:日本を含むアジア24の国・地域の6~12歳(応募時点)の子どもたち参加費:無し結果発表:2025年4月予定の「国際選考会」終了後、通知 締切2025年01…
主催:一般社団法人 日本造園建設業協会参加資格:イ 高校生の部:造園に興味を持つ者、高等学校において造園に関する科目を履修している者 ロ 大学・一般の部:造園に興味を持つ者、大学、大学院、短期大学、専門学校等において造園に関する科目を履修して…
主催:株式会社ビルボ参加資格:受賞後、作品の修正に応じ、協力して絵本制作ができる方※未成年の場合は保護者の同意が必要参加費:無し結果発表:公式ホームページにて発表※2025年5月中旬までに受賞者に通知 「第7回 ビルボ 絵本大賞」は、絵本作家の原石発…
主催:幻冬舎ルネッサンス参加資格:不問参加費:無し結果発表:2025年4月中旬、公式ホームページにて 締切2025年01月31日 (金)作品提出・応募締切、必着※郵送の場合は、消印有効 賞●大賞 幻冬舎ルネッサンスより電子書籍として出版※商業的な見地から大賞に…
主催:株式会社レジンエンターテインメント参加資格:国籍不問※R18の作品は満19歳以上から応募可※複数人がグループとして応募することは可、ただし、提出は一人の名義とすること参加費:無し結果発表:2025年2月以降 締切2025年01月31日 (金)作品提出・応募…
主催:公益財団法人 富士市文化振興財団参加資格:【一般の部】●作家を志し、美術を通して自分を表現することに情熱をかけている方●18~35歳まで(2024年4月1日現在)●静岡県出身者および在住、在学、在勤の方【高校生の部】静岡県内の高校生(2024年4月1日…
主催:いの町紙の博物館参加資格:不問※個人・グループ不問参加費:無し結果発表:Sun Mar 16 2025 00:00:00 GMT+0900 (日本標準時) 締切2025年02月09日 (日)作品提出・応募締切、必着 賞●最優秀賞 副賞●優秀賞 副賞●紙の博物館長賞 副賞他賞あり副賞:図書…
主催:高知アニメクリエイター聖地プロジェクト実行委員会参加資格:・アニメクリエイターとして活躍する強い意志を持っていること・2025年4月1日の時点で18歳以上の方※応募時点で未成年(18歳未満)の場合、保護者もしくは所属する学校の方の承諾があれば応…
主催:株式会社ニコン参加資格:プロ・アマ、年齢、性別、国籍不問参加費:無し結果発表:2025年9月予定 締切2025年02月17日 (月)作品提出・応募締切、13:00必着 賞●グランプリ(各部門各カテゴリー1名) 賞金50万円、ミラーレスカメラ Z8、NIKKOR Z レンズ●…
主催:株式会社リクルートホールディングス参加資格:1. 制作活動年数が1年以上、10年以下の方※「制作」の定義は応募者自身で判断すること2. 個人でも複数名のグループ等でも応募可※グループ応募の場合は、メンバー全員が1の資格を満たしていること3. 応募者…
主催:梅花女子大学共催:アミーニ(運営事務局)、梅花女子大学 児童文学科・こども学科同窓会参加資格:受賞後、協力のうえ絵本制作ができる方※プロ・アマ、国籍不問※共著・共作・グループでの応募も可参加費:参加費用1作品につき2500円結果発表:2025年5…
主催:茨城県議会参加資格:(1)茨城県内の学校 ※1 に通学する学生・生徒 ※2 (2)県内在住で県外の学校 ※1 に通学する学生・生徒 ※2 ※1 大学、短期大学、高等専門学校、高等学校、中等教育学校(後期課程)、特別支援学校(高等部)、専修学校、各…
主催:International Auto Film Festa 実行委員会参加資格:クルマへの愛があること※個人、グループ、企業等、国籍年齢問わずすべての方が参加可能※公式サイト掲載の応募規定を遵守すること参加費:無し結果発表:授賞式イベントにて 締切2025年02月28日 (金…
主催:読売新聞東京本社、中央公論新社参加資格:不問※一般書店に流通する絵本の商業出版をした経験がない書き手による作品に限る※未成年の方は、必ず保護者の同意を得ること参加費:無し結果発表:2025年7月ごろ、公式ホームページにて 締切2025年03月02日 …
主催:鎌倉市聴覚障害者協会参加資格:不問参加費:無し結果発表:令和7年8月頃 来たる令和8年(2026年)鎌倉市聴覚障害者協会(以下、当協会)は創立55周年を迎えます。これを機に当協会は、協会の原点に立ち返るとともに、当協会の存在意義を高め、当協会…
主催:コミックブリーゼ編集部参加資格:資格不問参加費:無し コミックブリーゼ編集部では随時漫画の持ち込みを募集しています。持ち込み方法は、WEB、郵送が可能です。 ※なお、アナログ原稿につきましては、ご返送はできませんので、必ず原本ではなくコピ…
主催:公益社団法人日本化学会参加資格:小学生以上参加費:無し結果発表:2024年12月、公式ホームページにて発表予定 日本化学会、化学工学会、新化学技術推進協会、日本化学工業協会は毎年10月23日を「化学の日」、その日を含む一週間を「化学週間」と決め…
主催:上田市日本遺産推進協議会参加資格:不問 ※未成年の場合は保護者の同意が必要参加費:無し 上田市日本遺産推進協議会では、2024年5月に発表しました上田市日本遺産短編小説10点を1冊の書籍にまとめ2025年1月に発行する運びとなりました。今回、短編小…
主催:テラサイクルジャパン合同会社参加資格:未就学児、小学生、中学生、高校生、一般の方※専門学生、大学生含む参加費:無し結果発表:2024年11月15日、公式ホームページにて 今年もポスターデザインコンテストを開催いたします!テーマは「ハブラシ・リ…
主催:イノビ実行委員会共催:いの町紙の博物館参加資格:作品を制作し、その著作権を有する個人またはグループ※出身地、年齢、プロ・アマ不問※共同制作の作品を出品する場合、代表制作者1名を出品者とする、ただし、代表者は共同制作者の氏名を付記すること…
主催:北海道、札幌市参加資格:不問※共同制作も可参加費:無し結果発表:2025年2月ごろ、公式ホームページ等にて 締切2024年10月28日 (月)作品提出・応募締切、消印有効 賞【まんが部門】●北海道知事賞(1作品) 賞状、賞金10万円●札幌市長賞(1作品) 賞状…
主催:西区社会福祉協議会(社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会)参加資格:年齢、在住地不問※応募者は募集要項に同意したものとして取り扱う参加費:無し結果発表:2025年2月下旬ごろ、公式ホームページにて 締切2024年10月31日 (木)作品提出・応募締切、必…
主催:特定非営利活動法人 リビエラ未来創りプロジェクト共催:株式会社リビエラリゾート、株式会社リビエラ東京、一般社団法人 日本海洋アカデミー、一般社団法人 ブルーカーボンベルト・リビエラ研究所参加資格:不問※レポートは高校生まで※未成年の方は、…
主催:宮崎県環境森林部環境森林課参加資格:宮崎県内在住者に限ります。 プロ・アマチュア・年齢・国籍・職業は問いません。※未成年者は保護者の同意を必要とします。※受賞作品は、公開時に一部修正等のご協力を依頼する場合があります。参加費:無し みや…
主催:公益社団法人 日本下水道協会、株式会社日本水道新聞社(日本下水道新聞)参加資格:不問参加費:無し結果発表:2025年3月下旬~4月中旬ごろの日本下水道新聞および公式ホームページにて 締切2024年10月31日 (木)作品提出・応募締切、消印有効 賞【絵…
主催:株式会社クリエイターズマッチ参加資格:不問参加費:無し結果発表:2024年12月13日(予定) 「Rethink Creative Contest」は、デザイン経験がなくてもチャレンジできる、アイデア重視のクリエイティブコンテストです。あなたが暮らす地域を「Rethink…