GENSEKIマガジン

モノづくりを広げる・支えるメディア

描き方・アイデア

絵の上達に重要なのは「声出し」!? 質感・奥行きのある背景イラストを描くコツ【かのと先生のイラスト教室】

登場人物 この連載では、イラスト作成に関するお悩みを、田中くんとかのと先生と一緒に学んでいきます。今回はテーマは、質感・奥行きのある背景イラストを描くコツです! ゲーム会社に就職を夢見る学生。 この連載の先生。イラスト・ゲーム・キャラクターデ…

ソシャゲ風ポーズの考え方・描き方【かのと先生のイラスト教室】

登場人物 この連載では、イラスト作成に関するお悩みを、田中くんとかのと先生と一緒に学んでいきます。今回はテーマは、ソシャゲのポーズデザインです! ゲーム会社に就職を夢見る学生。 この連載の先生。イラスト・ゲーム・キャラクターデザインなど様々な…

あなたはどの流派?耳の描き方の歴史を見てみよう!【押忍!GENSEKI塾】 #2

凄腕の漫画家・イラストレーターを目指すための「GENSEKI塾」。今回は、手癖でテキトーに描いてしまいがちな「耳」に注目。さまざまな漫画家さんたちが描く「耳」を本気で観察していきます。 ■登場人物 原石巌(げんせき いわお)「GENSEKI塾」の塾長。メチ…

【解説付きイラストメイキング】厚塗りで描く『れおえん』の美しく繊細なラベルデザインができるまで《GENSEKI イラストメイキング #1》

GENSEKIマガジン編集部です。 「あの素晴らしいイラストレーターさんはどういう風に絵を描いているのだろう?」と思ったことありませんか? そうした多くの人の、目と心を奪う人気イラストレーターさんの制作に迫る「GENSEKI イラストメイキング」連載が始ま…

大事なのは調査!武器デザインの考え方・描き方【かのと先生のイラスト教室】

登場人物 この連載では、イラスト作成に関するお悩みを、田中くんとかのと先生と一緒に学んでいきます。今回はテーマは、武器のデザインです! ゲーム会社に就職を夢見る学生。 この連載の先生。イラスト・ゲーム・キャラクターデザインなど様々なデザイン、…

【イラスト添削#1】高い画力があるなら、次に気にするべきポイントは〇〇!?

今回の記事は以前マガジン内で掲載した『green322先生に イラストの添削をしてほしい人募集!』で応募していただいた作品を実際に添削していただきます。 先生はgreen322先生! Twitterで10万人以上のフォロワーをもつ人気イラストレーター。美術系大学卒業…

右向きの顔、描けない問題【押忍!GENSEKI塾】 #1

凄腕の漫画家・イラストレーターを目指すための「GENSEKI塾」が開塾! 初回は、絵描きの大半がぶつかる壁「右向きの顔が描けない問題」に取り組みます。 ■ 登場人物 原石巌(げんせき いわお) 「GENSEKI塾」の塾長。メチャクチャ漫画を読んで研究をしている…