GENSEKIマガジン

モノづくりを広げる・支えるメディア

GENSEKIの裏側

イラコン受賞回数に応じて、100名に賞品を進呈!!「GENSEKIイラコン年間大賞」が始まります!

GENSEKI イラコン年間大賞とは 大変ありがたいことに、GENSEKIのイラストコンテストへの投稿数は昨年と比べとても増えました。皆様が参加頂き、盛り上げていただけるお陰で今年は協賛いただける企業もどんどん増えています。 何度もご応募頂き、複数回受賞さ…

Web記事に挿絵があると読了率が上がる!? 挿絵を描くコツを斎藤充博さんに聞いてみた

.marker-border-1{background:linear-gradient(transparent 40%, #FFD400 0%);} 24時間インターネットにつながっているこの時代、Webメディアの記事を読まない日なんてないのではないでしょうか。 私は家にいるときには、スキマ時間にさまざまなWeb記事を読…

【溢れる圧!】展覧会用の絵を考える事で思考が一段回上がる!さいとうなおき先生の展覧会イラコン振り返り

genseki.me 審査員 さいとうなおき(Twitter・YouTube) イラストレーター・ユーチューバー。1982年生まれ。山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在フリーランス。『ポケモンカードイラストレーター』。YouTubeチャンネル登録者100万人以上。…

人々が集う「ギャラリー ルモンド」田嶋氏に聞く、イラストレーターの価値を上げるために重要なこと

GENSEKIのマーケティング担当の坂本です。 今回は、GENSEKIがGENSEKI展覧会を開催するきっかけとなったお話です。 株式会社viviONでは、クリエイターさんたちが制作しているイラストの価値を上げられるきっかけを作りたいと考えています。そのために我々が運…

なぜGENSEKIが「リアルな」展覧会を開催することになったのか【GENSEKIの裏側】

こんにちは! GENSEKIの坂本です。 【GENSEKIの裏側】ではGENSEKI内の最近あった話や、ちょっとしたお知らせをゆるくお伝えしていきたいと思っています。 GENSEKIは6人のメンバーで運営しています(2023年2月現在)。 それぞれに大まかな役割分担はありますが…

【動画つき】唯一無二のアイデアとセンスで、テーマを鮮明に表現する-AC部《GENSEKI イラストメイキング #3》

毎回、動画と記事でイラストを解説する『GENSEKI イラストメイキング』。 第3回は、アニメ『ポプテピピック』 内のコーナー『ボブネミミッミ』や『ヘルシェイク矢野』を担当し、話題沸騰のクリエイティブチーム、AC部さんです! この度、GENSEKIでは2周年を…

【GENSEKI案件事例】イラストレーターとして初めての案件、目指すはコンセプトアーティスト

GENSEKI編集部の坂本です。本日ご紹介する案件もGENSEKI経由で発注したZOWAの案件となります。 案件内容 インタビューされた人ラルフ小林 コンセプトアーティストを目指している2児のダディ インタビューした人坂本彬 GENSEKIマガジンの編集・マーケティング…

【GENSEKI案件事例】27歳でイラストレーターに転向、タカヤマ先生に憧れてメカ・モンスターイラストを描き続ける!

GENSEKI編集部の坂本です!今回は、GENSEKIの案件事例のご紹介になります。 「え?GENSEKIって案件の仲介もしているの?」と思った方も多いかと思いますが・・・実はしています! まず始めにこちらを紹介させてください! 上記のようにGENSEKIでは 企業から…

さいとうなおき先生の撮影会裏側レポ【GENSEKI登録ユーザー特典あり!】

GENSEKI編集部です! 2022/9/1にGENSEKI顧問に就任頂いた「さいとうなおき先生」が、10月某日にviviONへ来てくれました! その目的は・・・ 撮影風景 撮影です! この写真はさいとうなおき先生のYouTubeにてクロッキー動画として使われ、クロッキー大会も行…

【裏側レポ】GENSEKIマガジン公式ロゴコンテスト選考会!!{沢山のご応募ありがとうございました🙏

こんにちは!GENSEKIマガジン編集部です。いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。 GENSEKIマガジンは、様々なシーンで活躍する有名イラストレーター・企業などへの取材、クリエイターが知っておきたい最新のリーガル情報、仕事の獲得方法・キャリアの…

GENSEKIディレクション型イラスト案件の希望イラストレーター募集開始!

イラストレーター様が本来の仕事に専念できるように フリーランス・副業でお仕事をされているイラストレーター様にとって、悩ましいのは、案件獲得と条件交渉かと思います。GENSEKIディレクション型案件では、GENSEKIが企業とイラストレーター様の間に入り案…

日本から世界を目指すアートワーク ー イラストレーター・Kamin

東京藝術大学デザイン科在学中のKamin氏。(2022年5月時点) 大胆なフレームワークやビビットな配色、どこかレトロなイラストレーションは観る者の心を鷲掴みにする。 国内外を問わず、企業やアパレルとのコラボレーション、CDジャケットなど、幅広く手がけ…

1本1本の線に込められた想いとはーイラストレーター・村田りょう

多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース卒業後、株式会社レベルファイブにて主にUIデザイナーとして3年勤務。 現在フリーランスのイラストレーター/デザイナーとして活動を行う村田りょう氏。 2021年11月末頃には初の個展を開催し、迷いのない線に…

わかりやすいイラストに込められたプロフェッショナルのこだわり<前編> ー イラストレーター・小坂タイチ

「誰にでもわかりやすいこと」をコンセプトに、イラストレーターとして様々なメディアにて活躍している小坂タイチ氏。 言葉や文章で伝わりにくいことを絵の力で視覚化することを使命と考える小坂氏の絵は、シンプルで親しみやすく、プロダクトとなったときに…

【2021年総集編】お年玉企画「#私の力作ベスト3」の結果発表

2021年12月24日(金)より、2021年を締めくくるGENSEKIお年玉企画「#私の力作ベスト3」を開催致しました。自身にとって特別な思い入れのある創作作品を3つ絞り、「#私の力作ベスト3」のタグと一緒に応募するこの企画。 2021年の総集編にふさわしい素晴らしい…

【viviONグループ入り記念】GENSEKI公式Tシャツコンテストの結果発表

2021年12月20日(木)より、viviONグループ入り記念コンテストが開催されました。 イラストレーター応援プラットフォームGENSEKIは、2021年12月1日付でviviONグループにジョイン致しました。 GENSEKIは、クリエイター登録総数10万、100万を目指していきます…

記念すべき第1回目!GENSEKI新公式キャラクターコンテスト結果発表

2021年9月16日(木)より、GENSEKIの新公式キャラクターを募集する「GENSEKI新公式キャラクターコンテスト」が開催されました。 2021年6月よりローンチされたイラストレーター応援プラットフォーム「GENSEKI」による初めてのコンテストにも関わらず、20作品…

【出水ぽすかインタビュー】約束のネバーランド作画・出水ぽすか先生のイラストレーター・漫画家の原点とは【vol.1】

2022年1月19日(水)、「週刊少年ジャンプ 約束のネバーランド」を作画された出水ぽすか先生がイラストレーター応援プラットフォームGENSEKIに公式サポーターとして就任しました。そこで今回、公式サポーター就任を記念して、単独インタビューを実施。 イラ…

【出水ぽすかインタビュー】今だから分かる「自分の適正価格を知ること」の重要性【vol.2】

今だから分かる「自分の適正価格を知ること」の重要性 ーちなみに出水先生が一番テンションの上がるご依頼は何ですか? 出水先生 最初の方はモンスター系の仕事が来ると嬉しかったのですが、最近はキャラデザの依頼が来るとすごい嬉しいです。 でもこれは正…

【出水ぽすかインタビュー】創作活動中のルーティンは「鳩時計」に頼りきり【vol.3】

創作活動中のルーティンは「鳩時計」に頼りきり ー好きな食べ物やお菓子など、創作活動中に食べているものは何かありますか? 出水先生 あまりおすすめしないんですけど、毎日ドーナツとか食べてます。 毎日近所の喫茶店に行くんですが、その喫茶店がミスド…