GENSEKIマガジン

モノづくりを広げる・支えるメディア

クリエイターの仕事・働き方

最近ブームになっているカラフルな御朱印はどんなふうに作っている? 「中の人」が解説します

こんにちは。神社や御朱印が大好きなライターの井口エリです。神社好きが高じて、東京都の入谷にある小野照崎神社で「御朱印の企画」に携わっています。 今日はGENSEKIマガジン読者のみなさまに 最近の御朱印事情 御朱印はどうやって作っているか 神社と仕事…

小説の表紙イラストってどう作ってるの? 作家・櫻田智也と一緒に東京創元社の編集者に聞いてみた

こんにちは。ライターでイラストレーターの斎藤充博です。 「小説の表紙イラスト」って、イラストレーターにとっては「やってみたい仕事」の一つではないでしょうか? 文字だけで作られた世界にイラストでイメージを付け加えるなんて、仕事としてなんだか楽…

画力・アレンジ力・色彩センス抜群なのに悩みだらけ…イラストを仕事にするには?【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】#6 YOOKIさん

【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】#6 今回の被験者は、画力・アレンジ力・色彩センス抜群なのに、悩みの多きYOOKIさん!

Web記事に挿絵があると読了率が上がる!? 挿絵を描くコツを斎藤充博さんに聞いてみた

.marker-border-1{background:linear-gradient(transparent 40%, #FFD400 0%);} 24時間インターネットにつながっているこの時代、Webメディアの記事を読まない日なんてないのではないでしょうか。 私は家にいるときには、スキマ時間にさまざまなWeb記事を読…

アニメ業界で働くって、どんな感じ?『スマイルプリキュア!』大塚監督に聞くフリーランスのサバイバル術

こんにちは。ライターの井口エリです。3回連続のインタビューも最終回です。今回は大塚監督に「アニメ業界で働くこと」についてお伺いしました。 そしてお話は業界を生き抜いてきた大塚監督ならではの「フリーランスのサバイバル術」にまで移っていきます。…

アニメがつまらなかったら、誰のせい?『スマイルプリキュア!』大塚隆史監督に聞くアニメ監督の役割

こんにちは。ライターの井口です。 前回の記事では大塚隆史監督に、「アニメ化するときに絵柄が変わるのはなぜ?」をはじめとした、アニメの絵柄についてうかがいました。 ところで大塚監督自身は、アニメにおいてどんな仕事をしているのでしょうか? 今回は…

【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】「自分の好きなこと」と「読者のニーズ」をすりあわせる方法とは?#5 ももたろさん

登場人物 岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。 エッセイ漫画を描いていたが、今は一次創作の成人向け同人誌を…

漫画がアニメ化するときに絵柄が変わるのはなぜ?『スマイルプリキュア!』大塚隆史監督に聞くキャラデザインの話

こんにちは。井口エリと申します。皆さんは、アニメを見た時にこんな疑問を覚えたことはないでしょうか。 それは、「漫画がアニメ化する時、ちょっと絵が変わるな」ということ。 まず、昭和や平成初期の作品が、現代風にリメイクされるものがありますよね。 …

確定申告ソフトを乗り換えたら今までの記帳データが 全部消えたという話【実話】

こちらは、アドビの企画「僕と私の確定申告」に参加したPR記事です。 おゆみです。 今回マンガにしたお話は私が体験した実話です。実は数年前、確定申告用の会計ソフトを変え、元々契約していたサービスから退会しました。 退会してしばらく経ってから、確定…

人々が集う「ギャラリー ルモンド」田嶋氏に聞く、イラストレーターの価値を上げるために重要なこと

GENSEKIのマーケティング担当の坂本です。 今回は、GENSEKIがGENSEKI展覧会を開催するきっかけとなったお話です。 株式会社viviONでは、クリエイターさんたちが制作しているイラストの価値を上げられるきっかけを作りたいと考えています。そのために我々が運…

刑務所で受刑者にイラストを教えている人に「絵のうまくなり方」を聞いてみた

こんにちは。ライターの斎藤充博です。まずはこちらの「救急車の車内」の絵を見てください。 とても精緻に描かれていますよね……。ところで、この絵を描いたのは「刑務所に服役中の受刑者」です。 一般的に刑務所では、受刑者の更生のために「刑務作業」を行…

「番頭兼イラストレーター」から独立して画家へ。塩谷歩波の語る「独自のモチーフ」の見つけ方とは

こんにちは。ライターの斎藤充博です。みなさん、このように ↓ 銭湯を上から俯瞰したイラストを見たことはありませんでしょうか? この投稿をInstagramで見る enya honami|塩谷 歩波(@enyahonami)がシェアした投稿 この絵を描いているのは塩谷歩波(えんや…

雑誌でカットを描けるようになるための「絶対条件」とは。『オレンジページ』編集長・松田紀子に聞く

みんな~! 聞いてくれ~!! 株式会社オレンジページ刊行のムック『これつくろ!』の巻頭に!おれのマンガが載ったぞ~!!!! 『うちの定番食材レシピvol.17 献立にもう迷わない!ブロッコリーあったら、これつくろ!』より こんにちは。ライターの斎藤充…

作家の応援について考えてみた

こんにちは、おゆみです。 今回は「作家の応援」についてお話させていただきました。どちらも実際に私が経験した話ではありませんが、他の作家さんから聞いた話を元に描いています。 いざ自分が作家という立場で、ファンから恋愛感情のような好意を持って一…

「会社員のイラストレーター」ってどんなことをしているの? noteのkimさんに聞いてみた

こんにちは。ライターの斎藤充博です。 イラストレーターには「不安定」というイメージがありませんか。たとえば自分の友達が急に「イラストレーターになりたいんだよね」なんて言い出したら、応援したいという気持ちと共に「大丈夫かな?」と思ってしまう人…

エッセイ漫画に必要なのは『作画コスト』の削減?「たいせんべい」の場合 #4【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】

登場人物 岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。 0歳の子どもを育てるエッセイ漫画ブロガー。書籍の出版が決定し…

落ち着いた色合い、フラットな描写。自分が好きなものを自然に伝えていきたいーイラストレーター・洗

落ち着いた画風・どこか懐かしい風景、少年や青年を中心に作品を制作する洗(アライ)氏。 今回は、GENSEKIコンテスト9月「ささやかな愉しみ」優秀賞を受賞した作品への思い、絵を描くときにご自身で決めている人物の描写ルールや、上達に繋がった1年の目標…

世界堂に額装の考え方を教わる!「おれのイラストが額に入れた途端にこんなに輝くなんて……」

こんにちは。ライターの斎藤充博です。僕は「ライター」や「Web記事の編集」を主な仕事にしていますが、イラストを描いたり、マンガを描いたりもしています。 pic.twitter.com/T9WF8vOVfu — 斎藤充博 (@3216) October 23, 2022 僕の絵はこんな感じです。みん…

【GENSEKI案件事例】イラストレーターとして初めての案件、目指すはコンセプトアーティスト

GENSEKI編集部の坂本です。本日ご紹介する案件もGENSEKI経由で発注したZOWAの案件となります。 案件内容 インタビューされた人ラルフ小林 コンセプトアーティストを目指している2児のダディ インタビューした人坂本彬 GENSEKIマガジンの編集・マーケティング…

【GENSEKI案件事例】27歳でイラストレーターに転向、タカヤマ先生に憧れてメカ・モンスターイラストを描き続ける!

GENSEKI編集部の坂本です!今回は、GENSEKIの案件事例のご紹介になります。 「え?GENSEKIって案件の仲介もしているの?」と思った方も多いかと思いますが・・・実はしています! まず始めにこちらを紹介させてください! 上記のようにGENSEKIでは 企業から…

「不明点は質問すべし!」契約書の見方とコミュニケーションの重要性の巻【おゆみと学ぶリーガル教室】

▼ 前回までのお話はこちら 契約書をノールックでサインしてしまった先生。イラストの改変を防ぐ方法と契約書の見方、コミュニケーションの取り方について学んでいきます。 引用元:公益社団法人著作権情報センター:みんなのための著作権教室 引用元:公益社…

【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】育児と仕事を両立しながら、たった4年で依頼を受けるレベルの絵師になった「西園つむぎ」の場合 #3

登場人物 岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。 会社員兼業イラストレーター。二児の父。4年前に突然絵を描き…

取扱説明書のイラストを作る「テクニカルイラストレーター」ってどんな仕事?

こんにちは。ライターの斎藤充博です。 僕の知り合いに「テクニカルイラストレーター」のぬっきぃさんという人がいます。テクニカルイラストとは取扱説明書などに載っているような、操作や組み立ての手順を表したイラストのこと。 これらはぬっきぃさんが実…

本業も副業も絵を描く。構想10日・制作4日で手掛けた最優秀作品の制作秘話・イラストへの思いーイラストレーター・岸べぇ

広告系の会社員イラストレーターとして働きながら、個人でもイラストレーターとして活動、公私ともにイラストを描き続ける岸べぇ氏。 さまざまなカルチャーやユーザー目線のトレンドを創作物に取り込み、引き出しを増やすために日々アンテナを張るストイック…

マンガ家をやめて「プロアシ」になったら世界が広がった。「背景作画スタジオ」アッツーに聞くアシスタントの世界

こんにちは。ライターの斎藤充博です。 「プロアシ」という言葉をご存じでしょうか。マンガ家のアシスタントは、マンガ家を目指している人が「修行」として行うケースが多いのですが、プロアシはアシスタントを専業で行います。 佐藤敦弘さんこと「アッツー…

イラストレーター同士で結婚して子育てをしている夫婦。仕事と家庭をどんな風に回している?

こんにちは。ライターの斎藤充博です。 今年の2月に子どもが産まれて、家の中がガラリと変わりました。小さい子どもがいる中で仕事をするのは、なかなか大変です。在宅仕事をしている人、みんなどうしているんだろう……? そんな中、夫婦共にイラストレーター…

「ちいかわ」や「すみっコぐらし」みたいな大ヒットキャラを作ってみたい! イシイジロウさんに相談してみた

こんにちは。ライターの斎藤充博です。みなさん「かわいいキャラクター」って好きですか? 最近だとTwitter発の「ちいかわ」がかなりのブームになっていますよね。僕も「ちいかわ」は大好きで、家にはコミックスがありますし、LINEスタンプも使っています。…

【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】大事なのは試行回数、「喜んでもらうために」を考えよ!#2

岡山県出身の漫画家。ブラック企業在籍中、有り金全部溶かしたことをきっかけに10数年ぶりに漫画を描き始める。その流れで専門学校のイラスト科講師となり、それから漫画家となった。 ”練習”はしない!毎回毎回が”本番”だと思って絵を描き続ける 絵を始めた…

ノールック押印ダメ・絶対! イラストの勝手な改変を防ぎたい!の巻【おゆみと学ぶリーガル教室】

監修:弁護士 江木晋 漫画 おゆみ(instagram oyumijp )平成生まれ、東京在住のイラストレーター。漫画や文章もときどき描きます。

きっかけは育休中にSNSで見たコピックイラスト。育児と仕事も両立しながら、描き始めてたった4年でフォロワー2万超えの兼業イラストレーター・彩木ぴすこの素顔

アナログにしか出せないコピックの塗りの質感、画材にこだわり、透明感のある愛らしいキャラクターイラストを得意とするイラストレーター・彩木(さえき)ぴすこ氏。 今回は、4児の母でありながらも、創作活動にストイックな姿勢で急成長を遂げることができ…