GENSEKIマガジン

モノづくりを広げる・支えるメディア

存在しないからこそ、描くしかない! さいとうなおき先生「ケモケモ獣人縛り」イラストコンテスト講評会レポート

 

イラストレーター・さいとうなおき先生が審査員の「縛りイラコン」講評レポート! 今回は「ケモケモ獣人縛り」です。 

これまでの縛りイラコンの中でも、かなり熱量の高い作品が多く集まりました。その中でも、世界観やキャラクターデザイン、演出など、獣人というジャンルにとらわれない、さまざまな魅力を持つ作品が選出されています。さいとう先生から各作品へのアドバイスも参考になりますよ!

目次

審査員
さいとうなおき(X:@_NaokiSaitoYouTube
イラストレーター・ユーチューバー。
1982年生まれ。山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在フリーランス。『ポケモンカードイラストレーター』。
YouTubeチャンネル登録者130万人以上を記録。『お絵描き上達テクニック』などの情報も発信中。

インタビューした人
中村紘子
GENSEKIのイラスト案件の進行管理・品質管理を行うイラストディレクター。

 

積み重ねてきた数が伝わってくる作品

【大賞作品】カフェで一息/あるうらら

さいとうなおき先生
ケモノに対する思い入れが、作品からあふれ出しています。それと同時に、獣人というジャンルを超えた普遍的な良さを感じました。「こういう世界があったらいいな」と思うような、鑑賞者がすっと入り込める世界観を描けています。共感しやすく、表現としてのレベルが高いです。

 

中村
すごく特別なことをしている感じはしないのに、いいなと思わせられます。

 

さいとうなおき先生
こういう静かな場面を絵にするのは大変だと思います。特別なシチュエーションでもなく、構図で迫力を出しているわけでもありません。「こうしたらよくなる」というような絵的な飛び道具を封じていながら、絵として魅力的に仕上げられていますね。

例えるなら、「ハンドガン縛りでボス倒せるんだ」みたいな驚きがありました。もしくは、すごくていねいに作られた野菜みたいな(笑)。

 

中村
高い画力があるからこそなせるワザなのでしょうか。

 

さいとうなおき先生
画力はもちろんですが、とにかく数を描いてきたことが伝わってきますよね。貫禄で勝った作品でした。

 

【佳作】炎獅子/H△RUK△(はるか)

さいとうなおき先生
こちらの作品も貫禄がありますね。これまで描いてきた量が一枚絵から透けて見えるというか、迫力があると思いました。技術的な伸びしろはまだあるのですが、それを超えたケモノ愛を感じます。

 

中村
ケモノをずっと描いているんだろうなって、不思議とわかりますよね。
今回、H△RUK△さんには他にも複数応募していただきましたが、その中でこちらの作品を選ばれた理由はありますか?

 

さいとうなおき先生
サムネイルの時点で見やすいイラストになっている点と、背景も描かれていて熱量高く仕上げられていた点ですかね。

さらに絵としてのクオリティを上げるなら、抜き差しがあると良いと思います。
顔や手、鎧など一つひとつを別のパーツとしてとらえていて、全部を真面目に描きすぎている感じがします。もう一段階上のレイヤーでモチーフをとらえて、まとまりとしての考え方ができれば、「メインの部分はしっかり出して、周りの部分は抑えておこう」といったような工夫が生まれて、もっと良くなりそうです。

 

世界観やデザインが魅力的な作品

【佳作】交渉/パンニャ

さいとうなおき先生
キャラクターデザインも一枚絵もすっきりまとまっていながら、かといって貧相な感じもなく、センスを感じます。このデフォルメ感が好きですね。
空間がしっかり表現されていて、この続きの物語を見てみたいと思いました。

 

 

中村
立ち絵だけ見ても、柄などがすごく描き込まれているわけではないのに、ボリュームや見ごたえがありますね。

 

さいとうなおき先生
そうですよね。一番好きな作品でした。

ひとつだけ、大蛇の頭が体と被っていて、ぱっと見でポーズがわかりづらいのが気になりました。もう少し頭を左上にずらしてシルエットをわかりやすくしたり、空気遠近法っぽく背中の色を薄くしたりといった工夫があると良いと思います。

 

中村
言われてみると、獣人の方は背景を明るくしてきれいなシルエットになっていますね。

 

さいとうなおき先生
この大蛇の体も、気持ちいい空間の描き方がされていれば、大賞に選んでいたかもしれません。威圧感もあってメインとなるモチーフの一つなので、全体のクオリティが高い分、ここもしっかり決めてほしいですね。

 

【佳作】雷兎/ほしお

さいとうなおき先生
設定がしっかりしていて、シンプルにキャラクターとしてかっこいいです。現代風と和風を掛け合わせた、すごくかっこいいデザインだと思いました。ショートパンツや靴、あとはジッパーのような細かい部分で、うまく現代的な感じを取り入れていますね。

 

 

中村
武器の設定まで凝っていますね。
こちらのキャラクターも、少ない装飾ですごくキマっていて洗練されている感じがします。

 

さいとうなおき先生
一枚絵の方も、キャラクターイラストとして非常にかっこよく描けています。

欲を言えば、背景に変化を持たせて、もう少し空間に広がりを持たせてほしいですね。キャラの手も奥側と手前側であまり差がないので、全体的にもっと距離を感じられるようにしたらさらに良くなるかなと思います。

 

構図や色の演出が光る作品

【佳作】たからもの/ぼた零ち

さいとうなおき先生
構図がおもしろいです。ぼた零ちさんも「この構図を描きたい」と思って描いたんだろうと思います。

カウンター横のスペースって、子どもの目線だからこそ魅力的に映る場所ですよね。「自分だけのひみつのばしょ」みたいな。昔の記憶を呼び起こされるような、子ども目線を体験できるとてもいい作品だと思いました。
貫禄とは逆のフレッシュな良さを感じますね。

 

中村
男の子に目がいくように描かれているし、かわいいです。こういう視点の作品もすてきですね。

 

さいとうなおき先生
くさい靴下が好きなのかな……? ケモノならではの宝物感はありますね。

 

中村
実際、ペットの犬は靴下を持って行っちゃったりするものなんですか?

 

さいとうなおき先生
持っていきますよ。パンツとかも(笑)。

ただこのシチュエーションだと、他人の靴下を持って行ってしまうことになりますよね。そこにちょっと違和感がありました。
「なぜこれが宝物なのか」が、腑に落ちるようなシチュエーションを描けているとより良かったかもしれません。

 

【佳作】暴君アカベコ×剣士エゾリス/みずいえ

さいとうなおき先生
迫力のある絵です。全体が緑色でまとめられていることで、異空間のような不思議な感じを出してます。
これは僕のイメージかもしれないのですが、緑色って素人っぽく見えやすくて、使うのが難しい色だと思うんです。こちらの作品は、緑色を塗っているというより緑色の空間として描かれているので、そういう垢抜けなさを感じない気がします。

 

中村
下の方には黄色の砂埃が舞っていたり、あまりきれいな空気ではなさそうなのがこの色使いから伝わってきますね。

 

さいとうなおき先生
緑と赤の組み合わせには攻撃的なニュアンスがあるので、テーマにも合っています。モンスターのかっこよさが良く描けていますね。
同時に、もう少し牛の顔周りにピントを合わせてほしいと思いました。サムネイルで「おっ」と思わせられた分、寄ったときにぼやけて見えてしまわないよう、顔や髪をもう一段階細かく描き込むとより迫ってくるように見えると思います。

 

【佳作】Who's the champion?/ゆめ

さいとうなおき先生
おしゃれって人間の特権だと思うんですけど、それをあえて犬にさせるアイデアがおもしろいです。この雑誌風のデザインもまたおしゃれで良いなと思いました。演出が素晴らしい作品ですね。

 

中村
この2枚がそのまま表紙・裏表紙になった雑誌が売られていそうです。
青の背景に青いモチーフ、赤の背景に赤いモチーフというのも思い切った配色ですね。

 

さいとうなおき先生
そうですね。色使いも独特ですし、厚塗り風の迫力のある塗りがされていてすごいな……と思いました。黒だけ少し沈んでいるのがもったいないので、そこを解決できたらもっと良くなると思います。

 

クリエイターとして熱量の高さは大事

中村
今回のテーマはいかがでしたか?

 

さいとうなおき先生
応募総数が多くて驚いたんですが、作品一覧を見たところ、複数投稿する人もけっこう多かったみたいですね。ケモノを描く人たちのエネルギー量の高さを感じました。
クリエイターとして、熱量の高さは重要だと思うので、ケモノ界隈は良いクリエイター揃いだなと思います。この熱量でこれからも突き進んで行ってほしいですね。

 

中村
ちなみに、獣人の基準のようなものは先生の中で決めていましたか?

 

さいとうなおき先生
あまり気にしていませんでした。基本的に作品としての魅力を重視しているので。
でも、言われてみると比較的「獣」に近い方の作品を選んでいますね。ケモノを描くならこの場だ! という気概のある人の作品から、その熱量を感じとったんでしょうか。

 

中村
良いと思った作品を選んでいたら、自然と獣に近い方の作品が集まったんですね。
ケモノは実在しない存在だからこそ、描くしかない。それが熱量につながっているのかな? なんて思いました。

 

▼コンテストページ

 

【定期開催】さいとうなおき先生の縛りイラコン

 

関連記事

 

協賛

CLIP STUDIO PAINT

https://img.genseki.me/images/compes/202209/CLIP%20STUDIO%20TABMATE.jpg

CLIP STUDIO PAINTは、3,500万人以上が利用したイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリです。 タブレット、スマートフォン、パソコンといったあらゆるデバイスに対応し、気持ちの良い描き味と豊富な機能を備えており、世界各国のエントリーユーザーからマンガ家、イラストレーター、アニメーターなどのプロのクリエイターまで幅広く愛用されています。

 

執筆
GENSEKIマガジン編集部