GENSEKIマガジン

モノづくりを広げる・支えるメディア

成長度を評価! さいとうなおき先生「リメイク縛り」イラストコンテスト講評会レポート



こんにちは、 GENSEKIマガジン編集部です。GENSEKIでは顧問のさいとうなおき先生を審査員にお迎えして、定期的にイラコンを行っています。

今回のテーマは「リメイク縛り」です。条件は過去にご自身で制作したイラストのリメイクしていただくこと。リメイク前のイラストと、リメイク後のイラストを同時に投稿いただいております。360作品を超えるたくさんのご応募をいただきました。


また、今回はイラコン応募者とGENSEKIのメールマガジン登録ユーザーの皆様に参加いただき、「オンライン講評会」を行いました。(メルマガ設定はヘルプ参照)


イラストの「講評」と、さいとうなおき先生が講評会参加者の質問に応じた「Q&A連載」に分けてレポートいたします!

・さいとうなおき先生「リメイク縛り」イラコン講評会レポート(この記事)
イラストの描き方から仕事についてまで「イラコンQ&Aインタビュー」連載

審査員
さいとうなおき(X:@_NaokiSaitoYouTube
イラストレーター・ユーチューバー。
1982年生まれ。山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在フリーランス。『ポケモンカードイラストレーター』。
YouTubeチャンネル登録者130万人以上を記録。『お絵描き上達テクニック』などの情報も発信中。

インタビューした人

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/genseki_msaito/20230810/20230810171038.png中村紘子
GENSEKIのイラスト案件の進行管理・品質管理を行うイラストディレクター。

 

【大賞】構図の工夫や観察眼など成長度が高く、ひと目で惹かれる作品に昇華

卒業式/Pani

さいとうなおき先生
大賞はPaniさんの『卒業式』です。おめでとうございます! 完成作品だけパッと見ても惹かれるイラストです。リメイク前からの成長度も高く、文句なしの大賞でした。

(引用)
【コンセプトや作品背景】
卒業を喜んでいる女の子をテーマに制作しました。
額縁から女の子が飛び出している立体感のある作品にしたかったのですが、リメイク前は動きがなく平面的なイラストになってしまいました。
リメイク後はアオリ構図にすることで足が手前に来て前後の立体感が出せました。
5年前と比べて色々と描けるものが増えてきて成長を実感できました。


中村

構図や前後感をより意識されたのが、絵からも伝わってきます。


さいとうなおき先生

リメイク前から立体的に描くことは意識できていたと思います。平面的に見えたのは「よくある構図」に落ち着いていたからかもしれません。

リメイク後は、斜めの構図にしたり、リメイク前を否定することなく世界観を広げて描き切ることで、イラストが素材風なところから「作品」に昇華できています。


中村

絵のタイトルは『卒業式』。Paniさん自身の成長にもマッチしているのではないでしょうか。


さいとうなおき先生

たしかに! Paniさん自身がある意味卒業できているということですね。

受賞者コメント

このたびは素晴らしい賞をいただき、誠にありがとうございます。大変光栄に思います。

「リメイク縛り」というテーマで真っ先に思い付いたのが今回の作品でした。当時はこれが限界で、もっと描き込みたいのに完成以上のものが思いつかず妥協してしまい、ずっと後悔が残っていた作品でした。なので、当時描きたかったものを振り返りその後の5年で培った技術で、画面構成、演出、描き込み、全てを今作につぎ込むことができました。

画面から飛び出してくるような絵にするために、足を手前に出して前後感を出し俯瞰にすることで迫力を出しました。手前の空間は女の子の部屋の中に卒業祝いのギフトボックス、幸福の象徴の子豚と四つ葉のリボン、額縁の向こうには学校や卒業を喜んでいる学生たち、手前から女の子を通じて額縁の向こうに視線が行くように構成しました。

5年前の平面的な絵と比べると立体的に描けるようになり自分自身成長を感じられるとてもいい経験になりました。リメイクしている時に当時の葛藤やワクワク感など思い出してとても楽しかったです。また何年か経ったら今回の作品もまたリメイクしてみたいと思います。


【優秀賞】色の扱いがうまくなったことがはっきりとわかる作品

マスクゴスロリ少女/れいに(02)

さいとうなおき先生
優秀賞はれいに(02)さんの『マスクゴスロリ少女』です。おめでとうございます!  技術的にとても成長しているのがわかりやすい作品です。

黒色は扱いが難しく、リメイク前の作品は黒をそのまま使った結果、やや潰れてしまった印象です。でもリメイクでそこに真っ向から挑み、黒がうまく使えるようになっています。特にメインのキャラクターは、陰影に真っ黒な色を使わなくなったことでスッキリして、見やすさに繋がっています。

また、背景に描かれたものの配色や明度コントロールがすごい。スポイトしたら全然黒ではないのに、黒いものに見える。れいに(02)さんが技術を掴めたのが伝わってきて、「やったね!」と思いました。


中村

キャプションに「流行りの絵柄などにかなり引っ張られているのが感じられて面白かった」と書かれています。

さいとうなおき先生
流行りの絵柄が入ってくるのは、れいに(02)さんが周囲のいろいろな絵を観察し、意識するようになった結果だと思います。むしろ誇れる点でしょうね。

受賞者コメント

このたびは優秀賞に選出していただき、ありがとうございます。いままで、数カ月前に描いた絵を手直しすることはあったのですが、数年前に描いた絵を一から描き直したのは初めてだったので、とてもいい経験になりましたし楽しく描くことができました。

色使いに関しては今も試行錯誤している点ではあるのですが、講評でさいとうなおき先生に黒の使い方がよくなっているとおっしゃっていただけたので、自分でも成長がより実感できました。

今後もより成長が見せられるよう作品を作っていきたいです。


【佳作】さまざまな成長の仕方が見られる8作品

雪山登山/烏

さいとうなおき先生
リメイク前も水墨画のようなよさがありますが、リメイク後がとにかくすごい。正面からの構図で山を立体的に見せるのは難しいはずですが、よく描けています。まるでそこにいるかのような臨場感が出せていて、行きたい気持ちになった。ここに行ったら危ないかも、なんて怖さすらある(笑)。


中村

壮大で、空気が澄んでいるのが伝わりますね。


さいとうなおき先生

寒くて鼻をつくような空気感まで表現できていて、すばらしいです。

 

「雪だ...!」/日花子

さいとうなおき先生
イラストのカメラ視点の切り替えが絶妙です。リメイク前は上から見下ろすようですが、リメイク後は見上げるような構図になっています。『雪だ...!』というタイトルなんだから上から降ってくる雪を主体にしよう、と考えられている。そういったコンセプトへの工夫が見られて、日花子さんの成長を感じます。


中村
光も入って、ドラマチックな雪景色がすてきですね。


さいとうなおき先生
これからの時代、絵をうまく描くことより 「主体を考え、コンセプトをどう扱うか」がどんどん大事になっていくと思います。そういう意味でもすばらしい成長ですね。

ホットパンケーキちゃん/ASVOW

さいとうなおき先生
ASVOWさんは何度もイラコンに応募してくれていて、昔から上手な方なのだろうと思っていました。それだけに、リメイク前の絵にはちょっと驚きました。


中村
リメイク前のイラストは3年前のものだそうです。とても努力されたんですね。


さいとうなおき先生

本当はもっと上手かったのでは?! と思うぐらい(笑)。リメイク後はハチミツの表現がおいしそうですね。


中村
今風のふっくらしたスフレの表現もあります。


さいとうなおき先生

流行のパンケーキまで想像させるような描き込みで、おいしそう。食べたくなりました。

 

リメイク☕/ささぎ

さいとうなおき先生
別人が描いたかと思えるぐらい、上手くなっていますね。画角もポーズも変えずにリメイクするのは意外と難しい。やってみたのにあまり上手くなっていなかったら……という怖さもあり、勇気がいるんです。


中村
モチーフ一つ一つをとらえる力が上がっているのが伝わってきます。


さいとうなおき先生

リメイク前のイラストのように、画面に密度を出したいときに、つい手軽なストライプやドットで処理してしまうことはよくあります。ですがリメイク後はそこを引き算して、見せたいキャラクターにちゃんと目が行くように描けています。大きな成長を感じました。

 

音の世界へ/遊津

さいとうなおき先生
リメイク後は画面のリズムが生まれていると感じました。紐の使い方や髪の毛のライン、「ポジティブシェイプ・ネガティブシェイプ」というような、全体の形の美しさに気が配れるようになっている。そういった美意識が身に付いたのでしょう。好感が持てるイラストです。
(先生のYouTube動画『ネガティブシェイプ』を知らない? それ相当マズいですよ・・・!【再放送】参照)


中村
色のコントラストもより強くなっていますね。一歩進まれた印象を受けます。


さいとうなおき先生
少し気になったのは、リメイク前のイラストも「ドギュゥゥン!」という勢いが感じられていいんですよね。今は絵を整えることができるようになったからこそ、勢いが大人しくなってしまったのかもしれません。これはうまくなっていく段階での「あるある」なので、勢いを取り戻せたら、さらによくなると思います!

 

クリスマス絵のリメイク/餅米

さいとうなおき先生
1年でこの成長はすごい。接地面を描くというのは、整合性も取らないといけないし、ポージングに制約が出るので大変です。難しいことをしているので、見た目以上に成長されています。

絵を描かない人が見たら、どちらも100点に見えると思う。でも玄人が見ると、2つの間にはとんでもない振れ幅があることがわかります。

逆にいうと、玄人向けの成長すぎて、とてもがんばったのに一般的には変化が褒められないことがあるかもしれません。でもガッカリしないで。確かに成長しているので、自信を持ってください。

 

深夜二時/鳴海ヒョウ

さいとうなおき先生
コメントが要らないぐらい、いい絵になっていますね。リメイク前の絵で、龍はシルエットとしてあえて描かなかったのかもしれませんが、リメイク後でしっかり描かれていることで、よりかっこよくなっています。もともとあった幻想的な雰囲気に、モンスターの迫力もプラスされて、正当な進化を遂げていますね。


中村
地面の描き方にもより工夫が感じられます。


さいとうなおき先生

いいですね、左右の地面で奥行きを変えているのもすばらしいです。

 

Rabbit/木戸四郎

さいとうなおき先生
この作品も、黒色への意識が変わったんだな、と感じます。画面を持たせるために黒を使うことはよくありますが、空気感がなくなってしまいがちです。木戸さんは「どうやったら黒を描きつつ空気感も出せるか」に気づけたのではないでしょうか。

リメイク後の絵を見て「営業中」の下の空間は何色か? と聞かれたら黒と答えるでしょうが、色としてはグレーですよね。そういう、色を使って空気感を出す技術に到達できていて、レベルが段違いに上がりました。

リメイク前は赤だったのに、リメイク後は青という対照的な色使いもおもしろいですね。


【総評】

中村
今回のコンテストはいかがだったでしょうか?


さいとうなおき先生

今回は普段のコンテストのお題と違い、過去のイラストがあってそこからの成長を見る選考になりました。

人によっていろいろな成長の仕方がありましたが、どなたにも成長が見られておもしろいイラストコンテストでした。ありがとうございました!



>>>イラストの描き方からイラストレーターの働き方についてまで、さいとう先生「イラコンQ&Aインタビュー」連載へつづく

 

▼定期開催の縛りイラコン

https://img.genseki.me/compes/compe_1700454099_Dro52RsTUG.png

▼協賛

CLIP STUDIO PAINT

https://img.genseki.me/images/compes/202209/CLIP%20STUDIO%20TABMATE.jpg

CLIP STUDIO PAINTは、3,500万人以上が利用したイラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリです。 タブレット、スマートフォン、パソコンといったあらゆるデバイスに対応し、気持ちの良い描き味と豊富な機能を備えており、世界各国のエントリーユーザーからマンガ家、イラストレーター、アニメーターなどのプロのクリエイターまで幅広く愛用されています。

パソコン工房https://img.genseki.me/compes/V9qWqq4Wp27/attachments_UadPhnZ3gL.jpg

パソコン工房は、国内工場受注生産のBTO(Build To Order) パソコンや短納期PCの他にも、パソコン自作パーツ、各種周辺機器、組立キット、デジタル雑貨などを販売する全国店舗・WEB通販サイトです。
24時間365日電話サポートと全国店舗展開だから充実したサポートが可能です。

パソコン工房のiiyama PC SENSE∞(センスインフィニティ)シリーズは、動画編集・イラスト制作・写真編集・CG制作・音楽編集など、多種多様なクリエイターニーズにお応えすべく、用途ごとに必要なスペックを検証しております。
クリエイターパソコンをお探しの際は、パソコン工房のSENSE∞シリーズをご覧ください。
今回協賛するパソコンについてもマンガ、イラストレーター向けのパソコンとしては必要十分なスペックを備えています。


執筆

kao(X:@kaosketchWebGENSEKI

編集

斎藤充博(X:@3216WebGENSEKI