GENSEKIマガジン

モノづくりを広げる・支えるメディア

【涙腺崩壊】利き手を縛ったことで見える世界、気づき、感動……さいとうなおき先生の縛りイラコン「利き手縛り」編

審査員

さいとうなおき(TwitterYouTube

イラストレーター・ユーチューバー。
1982年生まれ。山形県出身。多摩美術大学卒業後、ゲーム会社を経て現在フリーランス。『ポケモンカードイラストレーター』。
YouTubeチャンネル登録者100万人以上。『お絵描き上達テクニック』などの情報も発信中。

インタビューした人
中村紘子

GENSEKIのイラスト案件の進行管理・品質管理を行うイラストディレクター。

 

利き手縛りだからこそ戻れた、あの時の自分……

利き手縛り/わいえぬ

さいとうなおき先生
この作品を見て、僕は泣きそうになりました。
最優秀賞は、わいえぬさんの「利き手縛り」です!

 

中村
わいえぬさん、おめでとうございます!
さいとう先生の感動した理由をぜひ、教えてください!!

 

さいとうなおき先生
まず見てほしいのが、イラストの説明文にある「思うように描線が引けず自分が保育園や小学校の頃に戻ったようでした」という一文です。

今回、わいえぬさんは利き手じゃないからこそ描けた、へなへなの線を見て幼少期の自分が描いていた絵を思い出したんです。そして、それを絵にしました。

タブレット側にいるのが現在の自分、タブレットの向こう側にいるのが幼少期の自分。

 

中村
無邪気な笑顔が「おえかき、たのしい!」と思っていたあの頃の自分なんですね。

 

さいとうなおき先生
コンセプトが素敵です。今回は利き手を使うことを禁止しているので、絵のクオリティを上げることは難しいですが、それを逆手にとってヨレヨレの線を作品にできる「見せ方」を考え、しっかりと見る側を感動させています。

正直、僕の想像を遥かに超えて来ました。

 

中村
私も絵を描きますが……小さい頃のように無邪気な気持ちで楽しい気持ちだけで絵を描けているかというと……そうじゃないなって思います。

 

さいとうなおき先生
まさに、この満面の笑みを浮かべて絵を描いている幼少期の自分と、タブレットで絵を描く作者が写し鏡になっているのも良いポイントなんです。このタブレット側の「現代の私」はどんな表情をしているのか……絵を描いている人だったら想像がつくのではないでしょうか。

 

中村
大人になればなるほど絵を描くことに色々な思いを持っている人が多いと思います。今はSNSもあって誰でも簡単に評価してもらえる時代にもなりましたし。

 

さいとうなおき先生
そうですね。僕もこの絵見た瞬間に泣きそうになりました。

わいえぬさんは線がうまく描けないなら、それも作品にすれば良いという考え方ができる人なんだと思います。でもその頭の良さをひけらかさないエモさに着地しているから、いやらしさもない。

この絵は一生懸命、絵と向き合っている人に刺さる絵です。
感動できる絵をありがとう!!!!

 

中村
線がうまく描けなくても作品として昇華できるという視点、とても大事ですね。

 

受賞者コメント:わいえぬさん

この度は素敵な賞を頂きありがとうございます。

この絵はまさに利き手が使えない事で「ここにこんな線や色をおいたら自分が楽しくなるかな?」という子供のような感覚で描けたので、さいとうなおきさんや中村さんからの温かいコメントが嬉しくて何度も読み返しました……(笑)それと同時に、自分が楽しいからという理由だけで構図色味全無視な絵を描き、誰かが(子供なので)上手だねと褒めてくれて嬉しくなってまた描く……そんな好循環だった頃を再度思い出しました。もうあの頃に戻る事は出来ませんが、他の方の素晴らしい作品をたくさん吸収した上で、極力計算せず心地良い気持ちを大事にこれからも絵を描いていこう。そんな気持ちにさせて下さった今回のコンテスト及び関係者の方々に本当に感謝しています。ありがとうございました!

 

佳作作品をご紹介!! アイディアと努力が詰まった利き手じゃない方のイラストを御覧あれ!

利き手じゃない方で描いたの!? と思ってしまう作品、アイディアが光る作品がもりだくさん!

なんと今回は11作品も佳作に選ばれました!

 

主線がうまく描けないならという試行錯誤が活きている作品

衝撃/@iiniku

さいとうなおき先生
利き手じゃない方で、主線を描くことが大変だと思い方向転換したんですね。
主線という武器を使わないでイラストを仕上げる方法を試行錯誤したのでしょう。その結果切り絵のような凸凹感を作品にすれば良い! という発見につながっているところが良いですね。

 

中村
配色も美しいです!

 

うまく描けなかったことを逆手に取って、見る人を楽しませている

ドッペルゲンガー/東龍ほフク

さいとうなおき先生
対比させるという見せ方、すごく良いです! 上手く描けなかったことをギャグとして見せることで、絵を見ている人を楽しませよう! という気持ちが伝わってきます。

こういう見せ方をするときは、対比が大きければ大きいほど良いです。

 

中村
利き手じゃない方で描いた絵の線がぐにゃぐにゃなほど面白いということですね。

 

さいとうなおき先生
はい。この見せ方をしている人は他にいませんでしたし、サムネにしても目立っていました。

 

利き手じゃない方で描くことで、物理法則としてないものを描いてしまうこともある

美味しくないケーキ/ち よ

さいとうなおき先生
この絵のタイトルは「美味しくないケーキ」なのですが、これはうまく描けなかったことを表しているのではないでしょうか。ち よさんなりにうまく描けなかったことを納得させるための作品として仕上げてくれているところが良かったです。

 

中村
ショートケーキの下の赤いもの、液体?……はなんでしょう……?

 

さいとうなおき先生
そうですね……。
僕、メガネを取ると周りがよく見えなくなって、うまく思考ができなくなるんです。
今回、ち よさんも利き手じゃない方で描いたことで同じことが起きたのではないかと推測しています。
物理法則的に存在しないものを描いてしまう……。

 

中村
そんなことがあるんですね……。

 

さいとうなおき先生
僕らは脳で考えていると思いがちなんですが、実は体でも反射的にいろんなことを察知して考えているのかもしれません。普段当たり前に使っている手を制御されると、普段察知している何かが制御されてしまうのではないかと。

 

中村
なるほど、利き手を縛られると体と脳も普段と違う動きをしてしまうんですね。

 

利き手じゃない方の手で、描くことが難しい「手」を描き、ストーリー性まで感じさせる作品

支え/サクロ

さいとうなおき先生
利き手じゃない方の手で手を描くという発想が面白いですね。
サムネイルでも非常によく目立ちました。

 

中村
子供の手~大人の手まで、いろんな手があります。

 

さいとうなおき先生
赤い糸がつながっている手もあります。見れば見るほど面白い絵ですね、長時間見られる絵です。利き手じゃない方で、ここまできれいに指が描けるところを見ると、絵がうまい方なんだろうなと思いました。指こそ、利き手じゃない方の手で描きたくないものNO.1なのに。

 

中村
手への愛情を感じますね。

 

コントロールしない前提で描く、自由さのある解き放たれた作品

怪物と魔法使い/namida

中村
こちらも色味が素敵ですね。

 

さいとうなおき先生
コントロールしない前提で絵にしていますね。
本来、絵ってそうあるべきなのではないか、というメッセージ性を感じました。

 

中村
筆の赴くままに描いて、ここまで素敵な作品を作り上げてくれたんですね。

 

利き手じゃない方で描いたとは思えないクオリティ! さいとう先生も学びがあった驚きのレポート内容は必見!

利き手で描けなくなった時を想定して描いてみました…!/KYC

中村
利き手じゃない方で描かれたとは思えないクオリティの作品なのですが、KYCさんは今回の作品を描いたあとのレポートも素晴らしかったので紹介させていただきます!

 

【描く前にした対策】

  • さいとうなおき先生が左手で描いた時の動画を拝見する
  • 線画のふにゃふにゃ感が活かせるように水中をテーマにする
  • キャンバスのサイズをできるだけ大きくして手ブレをごまかす(制作時は4093×5787pxでした)
  • いつも使っているペンの手ブレ補正をマシマシにする

 

【いざ描いてみてから追加した対策】

  • 手ブレ補正をさらにマシマシマシマシ
  • 筆圧が恐ろしく足りないので筆圧が弱くても描けるようにブラシを調節
  • 指先だけで描こうとせずに腕全体で描くイメージを意識する
  • どうにもダメな時はベクターレイヤーのお世話になる
  • 髪の毛は境界効果を利用する

 

【挑戦してみて気が付いたこと】

  • 想像以上に利き手でないと描けない…!
  • びっくりするくらい筆圧が無い(利き手だと筆圧がかなり強いタイプなのでこれは衝撃的でした)
  • メニュー部分を選択するだけでもしんどい
  • 何もないところで直線を描いたり丸を描いたりするのは割と描ける…が!
  • きれいな線を描こうと意識しすぎると形が取れなくなり迷走する
  • 手癖でバランスをとっていることが身に沁みて分かった
  • 利き手でない方の手も普段から使うようにした方が良い

…など利き手で描く時にも活かせそうな気付きがありました!
学ぶことの多いコンテストをありがとうございました!!

 

さいとうなおき先生
こんなに真正面から取り組んでくれて、すごく嬉しいです。
今回のイラコンで、僕が言いたかったことや感じてほしかったことを、かいてくれています!

 

中村
クオリティもとても高いです! 利き手じゃない方なの!? とGENSEKIメンバーの間でも話題になりました。

 

さいとうなおき先生

そうですよね。
僕も時々、利き手を骨折したらどうしよう? と考えることがあります。僕たちイラストレーターは利き手を怪我したら、仕事を数ヶ月受けられなくなる可能性があるからです。
なので今回、KYCさんのレポートを読んで、確かに髪の毛を描く時に「境界線効果」を使うとなんとかなるな、と学びになりました。

 

中村
審査員であるさいとう先生にも新たな気付きが……!

 

さいとうなおき先生
そして実は利き手じゃない方で試行錯誤した結果は、利き手でも使えるんですよ。むしろ利き手で使ったら普段の作業がぐっと楽になるはずなんです。
利き手縛りイラコンで、みなさんが得た知見は無駄にならず、普段の絵に活きてくるんです。

 

中村
利き手縛りイラコン、今後も不定期で開催していくとみんなの知見で溢れてきそうですね!

 

さいとうなおき先生
KYCさんは、レポートも絵も含めて100点満点で最優秀賞候補でした!

 

基礎は裏切らない! 利き手じゃない方で全身をバランスよく描けている!

レフトパワー!/ざきなれ

さいとうなおき先生
利き手じゃない方で全身を描くという難しい挑戦をしてくれました。どこもごまかしがなくて真正面から挑んでくれています。

 

中村
全身のバランスも良いです!

 

さいとうなおき先生
はい。勢いもあるし、人体バランスがおかしくて骨折しているところもない。ざきなれさんは基礎がしっかりしているんですね。

 

中村
基礎は裏切らないんですね!!

 

さいとうなおき先生
左手でレフトパワーを象徴しているのも面白いです。その後ろのエフェクトを見て「エフェクトすら描くのが難しいなんて……」と思ったのではないでしょうか……!

 

利き手が使えないことをテーマにきちんと落とし込めている! 直接表現ではなく比喩表現が使えると更に良くなる!

翼はなくても。/何事

さいとうなおき先生
利き手縛りに沿って、「描けないけど、描く」というテーマで作品を作ってくれたんですね。

 

中村
手が羽になって口でペンを持っていますね。

 

さいとうなおき先生
利き手を縛ったことで、絵のうまさではなくテーマに対する絵への落とし込み・整理の仕方があるんだと思わせてくれる作品でした。
テーマへの落とし込みが良いので、直接表現ではなく比喩表現も使えると最優秀賞も目指せると思います。

 

中村
具体的にはどういった内容でしょうか?

 

さいとうなおき先生
例えば、今回は「手」が使えない「不自由さ」を表したかったのだと思います。

「自由に描ける」=「自由に空を飛ぶこと」
として捉えると絵では
「自由に描けない不自由さ」=「自由に空を飛べないこと」
に置き換えても良かったと思います。

なので、女の子の羽が片方欠損して、「自由に飛べない状態」を描けば、今回のテーマを活かして何事さんが描きたかったことを伝えられるのではないかと思いました。

 

中村
直接的に描くのではなく比喩表現で描くということですね。

 

さいとうなおき先生
テーマへの落とし込みはよかったので、今後の作品も楽しみにしています。

 

利き手でも難しい構図に挑戦している姿勢に好感が持てる!

ポニーテール/@hiroppe

中村
利き手でも描きづらい構図に挑戦してくれていますね。

 

さいとうなおき先生
本当にすごく頑張って描いてくれていますよね。
利き手じゃなくてもベストな作品を描くぞ! という気合いを感じました。うまく見せるために安牌を選ばずに挑戦する姿勢に好感がもてます。

 

利き手じゃない方で描くと、自分が本当に大切にしているものが何なのかわかるようになる

COLOR/真やま

さいとうなおき先生
こちらの絵、髪の毛をすごく頑張って描いていますよね。

 

中村
目もすごくきれいです。

 

さいとうなおき先生
利き手じゃない方で描くと「ここだけは絶対やるぞ」という部分と「そうじゃない部分」がはっきりわかりますよね。自分が絵を描く上で大事にしているものが何なのか再認識できるきっかけになると思います。

 

中村
左手で描くと途中で挫けそうな気持ちになりますよね……。

 

さいとうなおき先生
くじけそうな気持ちを奮い立たせてまで自分がクオリティにこだわりたい箇所が「自分が大事にしたいもの」なんですよ。
真やまさんは、それが髪・目だったのだろうなと思いました。

 

自分の持つ絵柄の良さを利き手じゃない方でも活かせている

右手で描いた冬の食べ歩き/ニキユ

中村
白黒で描かれたかわいい1枚絵ですね。焼き鳥を食べているのでしょうか。

 

さいとうなおき先生
すごくかわいい絵柄ですよね。
アイコンを見ると、日頃からゆるかわ系の絵を描いている方なので、利き手じゃない方で描いても逆にそのゆるさもマッチして違和感がないと思いました。

 

中村
背景もしっかり描き込んで、素敵でした!

 

思いもよらない感動作品、気づきを与えてくれる作品が集まって感動させられた

中村
今回のイラストコンテストは、いかがでしたでしょうか?

 

さいとうなおき先生
少しお遊び要素も入れての利き手縛りだったのですが、素晴らしい作品が多くて驚きました。最優秀賞をとったわいえぬさんの作品には、とても感動しましたし、佳作に選んだ作品も利き手じゃない方だからこそに見せ方、気づき、テーマの落とし込みなどすごく考えてくれたことが伝わってきました。
利き手じゃない方で描くの、嫌じゃないですか。

 

中村
前のめりにはできないかもしれません……(笑)
コンテストに投稿してくださった方も、今までよりは少なかったですね……。
その一方で、皆さんコメント欄に自分なりの気付きを書いてくれる方も多く、参加頂いた方は得るものもたくさんあったのだろうなと思いました。

 

さいとうなおき先生
今回のイラコンは、そんな取り組みにここまでの熱量で取り組んでくれて絵への異常なまでの愛の深さを感じました。参加者全員に「よくできました!」と言いたいです。

 

中村
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!!

 

開催中!さいとうなおき先生の縛りイラコン「ちびキャラ縛り」

さいとうなおき先生の”縛り”イラコン! 2月の縛りは「ちびキャラ縛り」画像

 

執筆・編集

坂本彬
GENSEKIマガジンの編集 / ライティング・マーケティングを担当。