GENSEKIに関するレポート記事
毎回、動画と記事でイラストを解説する『GENSEKI イラストメイキング』。 第3回は、アニメ『ポプテピピック』 内のコーナー『ボブネミミッミ』や『ヘルシェイク矢野』を担当し、話題沸騰のクリエイティブチーム、AC部さんです! この度、GENSEKIでは2周年を…
GENSEKI編集部の坂本です! GENSEKIで毎月開催している月例コンテスト、7月のテーマは「夏休みの想い出」でした。少し遠くなった夏を思い出しながら、7月の合評会レポートをお送りしますっ! genseki.me 今回も月例コンテストに参加頂いた方から、合評された…
2022年、東京ヤクルトスワローズ公式マスコットの「つば九郎」が主催試合(ホーム)での2,000試合出場を達成しました。これは日本のプロスポーツ史上、初めてのことです。そのお祝いとして「つば九郎のお家」が明治神宮外苑敷地内に建てられることになりまし…
11月に行われたイラストコンテストの縛りは「白と黒」の利用禁止!!でした。線を描くための「黒」そして、絵には欠かせない光の表現に使用される「白」を禁止したとき絵描きたちは、どんな作品作りをするのか・・・!? genseki.me 審査員 さいとうなおき(…
GENSEKI編集部の坂本です。本日ご紹介する案件もGENSEKI経由で発注したZOWAの案件となります。 案件内容 インタビューされた人ラルフ小林 コンセプトアーティストを目指している2児のダディ インタビューした人坂本彬 GENSEKIマガジンの編集・マーケティング…
GENSEKI編集部の坂本です!今回は、GENSEKIの案件事例のご紹介になります。 「え?GENSEKIって案件の仲介もしているの?」と思った方も多いかと思いますが・・・実はしています! まず始めにこちらを紹介させてください! 上記のようにGENSEKIでは 企業から…
さいとうなおき先生がGENSEKIの顧問に就任してから初めてのコンテスト。 『さいとうなおき先生の”縛り”イラコン』 9月は『アニメ塗り』のイラストを対象としてコンテストを開催しました。 審査員 プロフィール さいとうなおき(Twitter・YouTube) イラスト…
GENSEKI編集部です! 2022/9/1にGENSEKI顧問に就任頂いた「さいとうなおき先生」が、10月某日にviviONへ来てくれました! その目的は・・・ 撮影風景 撮影です! この写真はさいとうなおき先生のYouTubeにてクロッキー動画として使われ、クロッキー大会も行…
人間にはない強さ、美しさを持つクリーチャー・人外のイラストは、人では到底到達できない理想なのではないでしょうか。今回は、8月に開催したクリーチャー・人外イラストコンテストの振り返りをタカヤマトシアキ先生に行なっていただきました。 審査員 プロ…
8月に開催されたイラストコンテスト『背景絵師の皆様おまたせしました!GENSEKI夏の背景イラストコンテスト テーマ「夏の終わり」』。 キャラクターや物語を引き立てる「背景イラスト」は、すべてのイラスト作品になくてはならない存在です。しかし、想像力…
2022年7月25日、イラストレータープラットフォーム「GENSEKI」運営・株式会社viviON本社にて、「なかやまきんに君コラボ!大胸筋が歩いてる!パワー!『筋肉』イラストコンテスト」受賞式を開催。 「筋肉」をテーマに集まった作品を、なかやまきんに君の審査…
こんにちは!GENSEKIマガジン編集部です。いつも、ご覧いただき、ありがとうございます。 GENSEKIマガジンは、様々なシーンで活躍する有名イラストレーター・企業などへの取材、クリエイターが知っておきたい最新のリーガル情報、仕事の獲得方法・キャリアの…
そらる氏やまふまふ氏との楽曲制作をはじめ、ゲームBGMからアニメソングまで様々な作品を制作、作詞・作編曲家、ギタリストとして音楽業界で大活躍中の三矢禅晃氏。 光や温度が伝わる作品を得意とし、イラストレーター・映像クリエイターとして意欲的に活動…
はじめまして、イラストレーター木口ようかんです! GENSEKIで毎月開催している月例コンテスト。 今回はGENSEKI顧問である中村佑介先生に『雨の物語』というテーマを頂き開催しました。6月は梅雨のシーズン。応募者それぞれの雨の表現と、そこにある物語性で…
いつもGENSEKI・GENSEKIマガジンを見て頂き、ありがとうございます。日々、イラストを描いている中で、「自分の成長を感じることができない」「自分の理想になかなか到達できない」「絵を見てアドバイスがほしい」と感じたことはありませんか? 今回は、そん…
多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース卒業後、株式会社レベルファイブにて主にUIデザイナーとして3年勤務。 現在フリーランスのイラストレーター/デザイナーとして活動を行う村田りょう氏。 2021年11月末頃には初の個展を開催し、迷いのない線に…
オリジナルの妖精キャラクターを中心に、独自の世界観で次々とキャラクターイラストを生み出すは~たん氏。 そのキャラクターたちは、ひとつひとつが個性が際立つデザインでありながら、一体感も感じられるのが魅力だ。 今回のガチロックアイドル「RALF」公…
2021年よりフリーランスの漫画家・イラストレーターとして、さまざまな企業案件を受注しながら活動している陽気なおじさん氏。 リアルとファンタジーが溶け合う作品たちは、時にどこかアンニュイでダークな雰囲気をも纏う。 方丈海氏の小説イメージイラスト…
デザイン性の高いファッションやヘアースタイル、ファンタジーを感じるイラストを得意とする、グランピーちゃん氏。 どこか懐かしさを感じるポップなカラーリングやモチーフ、独特のタッチで描くイラストが人気を集めているイラストレーターだ。 今回は2月の…
「誰にでもわかりやすいこと」をコンセプトに、イラストレーターとして様々なメディアにて活躍している小坂タイチ氏。 前編ではGENSEKIくんを始めとする、これまでに手掛けられた様々な作品についてお話をお聞きした。 後編では作風や経歴について伺いながら…
柔らかな線で描かれるヘルシーなガールズイラストから、クオリティの高いキャラクターイラストまで、幅広いタッチを持つRuca氏は、なんと現役大学生だ。 インタビューの中で「かわいい女の子を描くのが大好き!」と語ってくれたRuca氏。 今回、元NGT48の加藤…
「誰にでもわかりやすいこと」をコンセプトに、イラストレーターとして様々なメディアにて活躍している小坂タイチ氏。 言葉や文章で伝わりにくいことを絵の力で視覚化することを使命と考える小坂氏の絵は、シンプルで親しみやすく、プロダクトとなったときに…
2022年3月21日、イラストレータープラットフォーム「GENSEKI」を運営する株式会社viviON本社にて、加藤美南(かとう みなみ)さんの公式イメージキャラクターコンテストの受賞作発表会を開催。 「動物を基本ベースに、加藤美南をかけあわせたイメージのキャ…
東洋美術学校卒、イラストレーター・モナカ氏。 存在感のある「太めの線」と「ポップな色使い」で人物や動植物・背景を個性豊かに描き、その創造性豊かなイラストは見る者を “多彩な世界” へと導いてくれる。 今回のインタビューでは、さまざまなコンテスト…
2021年12月24日(金)より、第4回GENSEKI月例テーマコンテストが開催されました。 こちらのコンテストは、なんと累計261作品のご応募が集まりました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 さらに、ASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットをはじめ、…
2021年12月24日(金)より、2021年を締めくくるGENSEKIお年玉企画「#私の力作ベスト3」を開催致しました。自身にとって特別な思い入れのある創作作品を3つ絞り、「#私の力作ベスト3」のタグと一緒に応募するこの企画。 2021年の総集編にふさわしい素晴らしい…
2021年12月3日(金)より、毎月開催の第3回GENSEKIコンテストが開催されました。 12月のテーマは「サンタクロース」。今回は計30作品もの素晴らしい作品が集まりました。 今回から受賞者様が次回コンテストの作品審査員を務める、審査のバトンリレーでクリエ…
2021年12月20日(木)より、viviONグループ入り記念コンテストが開催されました。 イラストレーター応援プラットフォームGENSEKIは、2021年12月1日付でviviONグループにジョイン致しました。 GENSEKIは、クリエイター登録総数10万、100万を目指していきます…
2021年10月21日(木)より、GENSEKI登録クリエイター数1,000名を突破を記念して、第2回クリエイターコンペが開催されました。 「紅葉」という広いテーマにも関わらず、30作品を超える素晴らしい作品が集まりました。 第1回GENSEKI公式キャラクターコンテスト…
2021年9月16日(木)より、GENSEKIの新公式キャラクターを募集する「GENSEKI新公式キャラクターコンテスト」が開催されました。 2021年6月よりローンチされたイラストレーター応援プラットフォーム「GENSEKI」による初めてのコンテストにも関わらず、20作品…